10月定休日の御案内
10月定休日の御案内 10月 2日(水)ケータリングのためお休みさせていただきました。 10月 3日(木)ディナー満席 10月 6日(日)定休日 10月 7日(月)ディナーより営業 10月14日(月)サンドームにて料理教 …
10月定休日の御案内 10月 2日(水)ケータリングのためお休みさせていただきました。 10月 3日(木)ディナー満席 10月 6日(日)定休日 10月 7日(月)ディナーより営業 10月14日(月)サンドームにて料理教 …
チェジニア~東ティモールと、大使に仕えて大使館で料理してきた外園シェフが、 はるばる来てくれました。 外園シェフが帰国前に出されたコメントには、その国の経済力を背景とした決して豊かではない国ながら、心豊かな人たちとの繋が …
今年も山形県河北町から、プレミアムな枝豆「秘伝豆」が届きました。 夏はビールに枝豆という感がありますが、実はコレは今が最盛期。 枝豆というとコンビニをはじめ、溶かすだけの冷凍品もあり、手軽に食べられ、とりあえずな感が強い …
「現代のレオナルド・ダヴィンチ」とも言われる、 世界的アーティストのテオ・ヤンセン氏と越前和紙が世界初のコラボレーション!! いよいよテオヤンセン展が開幕致しました。 前日のレセプションの料理をケータリングで提供させてい …
松本シェフの美食会から、早いもので半月が過ぎました。 どんな事も同じですが、イレギュラーな事が起きないように最大の準備をし、 もし細かななイレギュラーが起きれば、気づかれないように最小に留める。 ここまですれば大丈夫と余 …
テストキッチンH 山田シェフと柳家 山田さんのフェアーに働く側としてキョウスケが参加させていただきました。 東京會舘プルニエの松本シェフの美食会の後すぐに、お世話になっている山田シェフの元で勉強。 自分も料理人の端くれと …
松本シェフが福井に来られてから、もう1週間が経ちました。 来店された多くのお客様からは「次回も案内してほしい」と言っていただき、 来られなかったお客様からも「これから案内してほしい」と毎日のように言っていただき、僕たち自 …
今日は「マンゴープリン」や「トロピカルプリン」をはじめ、年末には「御節料理」でお世話になる、「オンワードマルシェ」のバイヤー猪口さんが来店してくれました! 半年ぶりでしたが、いろいろな話をさせていただき充実した時間でした …
遂に今週末に迫りました、東京會舘レストラン プルニエ、松本シェフをお招きしての美食会。 先日、東京會舘へ、とんぼ返りの打ち合わせに行ってきました。 東京會舘をネットで調べると下記の事がでてきます。 「社会が平和と協調を保 …
披露宴の後は「芦屋 次郎」へ 久しぶりにお会いするシェフは、ますますパワフルで、美味しいについてじっくり話す事が出来ました。 カウンターに座り、キッチンライブを見ていると、見逃すことなど出来ないシーンの連続です。 真摯に …