今年の周年イベントのゲストシェフは!!

毎年恒例で行われている、ゲストシェフをお招きしての周年イベントを今年も!

今年のシェフは、東京會舘レストラン プルニエのシェフ、

松本浩之シェフに決定!
8月か9月で調整に入りました。

東京會舘は1922年、「世界に誇れる、人々が集う社交場」として皇居の目の前に開業。

建て替えのため、2015年1月31日から一時休館しており、東京會舘新本舘を2019年1月8日に開業。
開業して間がなく連日多忙の中ですが、10年ぶりに福井に来られます。

松本シェフのプロフィール

1969年山形生まれ
銀座レザンジュを皮切りに小田原ステラマリスを経て26歳で渡仏。
パリではモダンなガストロノミーを、アルザスやコルシカ島では郷土料理を学び、
ブルゴーニュ「ラ・コート・ドール」では三つ星店のチームの率い方や難しさを学ぶ。
シャモニーモンブランの二つ星「アルベール プルミエ」に於いてホテルオーナー・ピエール キャリエ氏と出会い、サヴォア料理はもとより、100年続く家族経営学や雪山登山など多くのことを学んだ。

6年間本場フランスで料理の真髄を修行の後 2001年に帰国。
銀座レザンジュ総料理長、ベージュ東京副料理長、表参道バンブー料理長を歴任。
東京ミッドタウン近くの乃木坂レストランFEUの7代目グランシェフに就任。

レストランFEUでは、ミシュランガイドで星を得て邁進するも、
現状に満足することなく、新たなステージへ。

10年前の互いに前食事代は、今サラマンジェフで火の前に立つキョウスケを連れて来福。
今回10年の時を経て、ふたたび福井で表現される料理、愛情溢れる師弟の仕事にご期待下さい。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.